
骨董・美術品に関するQ&A
よくあるご質問
01
質問 価値があるのか鑑定してほしい物があります。
遠方なのでメールで写真を送る場合、どこを撮ればいいですか?
回答 お品物の鑑定の際、掛け軸や陶磁器などジャンルによっていくつか確認したいポイントが有ります。。
全体写真に加え下記のポイントの写真を送ってください。
■古美術品、茶道具などの場合は作品全体に加え底部にある銘・箱書・共箱に書かれた作品名、自著・印章・作品に
付随する書類や資料
■日本画、洋画などの場合は絵画に描きこまれた落款、印章やサイン、裏面に貼ってある共シールや自著、作品名、
作品に付随する証明書や資料
■掛け軸の場合は本紙に描きこまれた落款、印章・箱書:付随する木箱に書かれた作品名、自著・印章・作品に
付随する書類や資料
■宝石・貴金属などの場合はお品物全体の写真はもちろん、鑑定書・鑑別書など有ればご一緒にお撮りください。
02
質問 鑑定してもらいたい品物の量が少ないのですがそれでも無料で見てもらえるのですか?
回答 鑑定・買取は1点からでも大歓迎です。ご連絡を頂く際にお品物の詳しい内容をお聞かせください。
もちろん、お引越しや遺品整理などでお品物の量が多くてもご安心ください。こちらもご連絡を頂く際にお品物の
詳しい内容や量をお聞かせください。
03
質問 買取は個人のみでしょうか?
回答 業者の方も大歓迎です。解体の際など事前にご連絡頂きましたら日程を合わせお伺い致します。
質問 高級な品物のみの買取ですか?
回答 当店では掛軸や茶道具、宝石貴金属など様々な買取を随時行っております。
その他にも着物や鉄瓶、陶磁器などの日用品も多く買取させて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
04
05
質問 出張鑑定をお願いするからには必ず売らないといけないですか?
回答 鑑定後、当方の買取金額をご提示させて頂きますが、お客様とお値段の相違があり折り合いがつかない場合は
無理に買取りは致しませんのでご安心ください。